浄土真宗本願寺派広島別院・安芸教区

ヘッダー

Houyou
法要

広島別院・安芸教区

満中陰(四十九日)、一周忌など
ご命日をご縁として
お浄土へと往生された
故人を偲びながら
この私たちが仏縁に遇わせていただく
大切な仏事です。
阿弥陀さまの
み教えに出偶うことが
できたよろこびをかみしめつつ
共にお念仏申させていただきましょう。

法要(一座経)

申込について

本願寺広島別院では、土日祝日含め毎日お申し込みを受け付けておりますが、法要・行事などでお引き受けできない日もございます。お手数ですが事前にお電話等でご確認ください。
合同法要は11時から本堂にてお勤めいたします。単独での法要をご希望の場合は別途ご相談ください。
満中陰(四十九日)、年回忌法要の場合は、広島別院でお勤めする旨を所属寺(お手次ぎの寺院)まで事前にお知らせください。
(一座経のお布施に定額はございません。お気持ちでお納めいただきますようお願いいたします。)

納骨堂での読経について

本堂での法要以外にも、納骨堂をご使用いただいている方は、お使いの納骨棚前でお勤めいたします。事前のご連絡をお願いいたします。

別院各会場での法要について

別院の会場を使用して、所属寺(お手次ぎの寺院)にご法事をお勤めしていただくことも可能です。別院までご連絡いただき、会場の空き状況を確認いただいたうえで会場使用願をご提出ください。
法要後の会食も可能ですが、お食事の手配は出来かねますので、各自ご対応くださいますようお願いいたします。

法要イメージ
法要イメージ2